【CLOVA Desk】LINE CLOVA Desk不具合ちょっと解消

楽天ブックスで安い時にLINE「CLOVA Desk」を購入したが、音声認識がAmazonのAlexaより反応が遅いし認識も劣っていてたので使わないでしまっていたのだが、シーリングライトのリモコンが不調になったので使ったみた。
久しぶりに使ってみると、起動直後は使えるがしばらくすると音声認識が使えなくなる。
WI-FIルータはNECのWG1200HSを使っている。
このルータは昔のXperiaなどの端末では5GHzだどまともに使えなかった。
もしかしてと思って2.4GHzに変えてみたら動くようにはなった。
ちなみにWI-FIの設定はスマホではなく本体で行う。
「音声リモコン」でNECのシーリングライトは登録でき操作も出来た。
ダイキンのエアコンと日立の扇風機も登録したかったがプリセットがないうえに学習しても操作が出来ない。
ON/OFFが同じボタンだと学習しても動作しないようだ。
LINEミュージックも無料プランだと30秒ぐらいしか再生出来ない。
アレクサならプライム会員なら結構な種類の音楽を再生出来る。
もうちょっと試してみるが、Bluetoothのスピーカーとして使うか、ばらして液晶画面を何かに使うかだな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません