オンライン授業で使えるモバイルルータやスマホが1円
オンライン授業は「ZOOM」か「Google Meet」のビデオ通話を使う学校が多いが、ビデオ通話はデータ使用量が多いので定額制の固定回線(ひかり回線など)で無いと速度制限に引っかかったり通信料の負担が多くなります。
時間 | データ使用量 |
---|---|
10分 | 100MB |
1時間 | 600MB |
5時間 | 3000MB(3.0GB) |
7時間 | 4200MB(4.2GB) |
Google Meet 理想的な帯域幅は送信・受信ともに2.6Mbpsですが帯域を確保出来ない場合、自動的に画質が下がります。(黒板の字が読めない、先生の顔も良くわからない状態なんてことも)
固定回線なら問題ないのですが、固定回線は工事費、解約金などあるので2年(3年)は使う覚悟が必要です。
WiMAXやSoftBank Airなども2年(3年)使わないと解約金が掛かる物が多い。
楽天モバイルは1人1回線無料1GBまで無料です。
事務手数料も解約金も0円なのでまだ持っていない人はおすすすめです。
学校で配布された端末でオンライン授業を受ける場合
Rakuten WiFi Pocket 2B 本体価格7,980円が1円で購入できる。
5000ポイント還元
プラン料金3ヵ月無料(3ヵ月データ使用量無制限で無料)
3ヵ月以降は1GBまで0円、最大3278円
事務手数料0円
解約金0円
「Rakuten UN-LIMIT VI」を初めて申し込む方のみ
データを無制限に使えるのは楽天回線エリアのみ
(20G超えると楽天回線エリア外では1Mbpsに速度制限が掛かる)

端末を自分で用意してオンライン授業を受ける場合
プラン料金3ヵ月無料(3ヵ月データ使用量無制限で無料)
3ヵ月以降は1GBまで0円、最大3278円
事務手数料0円
解約金0円
OPPO Reno3 A
2020年6月25日発売6.44インチ
26,980円(25,000ポイント還元)
OPPO A73
2020年11月20日発売6.44インチ
25,001円(25,000ポイント還元)
AQUOS sense4 lite
2020年11月12日発売5.8インチ
25,001円(25,000ポイント還元)

楽天市場、楽天カード、楽天銀行、楽天証券の会員はさらにクーポンやポイントがあります
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません